ドラゴンクエストVII

当方で発見したバグ情報/修正追加情報等は、 改造掲示板お知らせします。
また、バグを発見された方は、できれば同掲示板でお知らせ願います。

----------------------------------------------------------------------

一般コード


ゴールド     800112D8 xxxx (LowWord)
         800112DA xxxx (HighWord)

銀行の預金    800112DC xxxx (Low Word)
         800112DE xxxx (High Word)

カジノのコイン  800112E0 xxxx (Low Word)
         800112E2 xxxx (High Word)


袋の中のアイテム

1個目      8001040A 0xxx アイテムコード

         8001040C 00xx アイテム個数

2個目      8001040E 0xxx

         80010410 00xx

          ↓

          ↓ 以降4バイトステップ

          ↓
終端(?)    80010C3E 0xxx
         80010C40 00xx

袋の中のアイテムについては、はっきりとした終端アドレスがわかっていませ ん。注意してください。
袋の改造コードは、4バイトで一組です。最初の2バイト(1ワード)は、ア イテムの種類(アイテムコード)が入り、後の2バイトには、アイテムの個数 が入ります。ただし、個数については、表示上では127個までのようです。 もしかすると、255個詰め込んでも大丈夫??
アイテムコードについては、アイテム一覧表を参照してください。

モンスター図鑑

                ←MSB      LSB→
スライム     800112F8 0xxx [----
KKKK KKKK KKIE]
          ↓
          ↓ 以降2バイトステップ
          ↓
ギャオース    80011554 0xxx [---- KKKK KKKK KKIE]

モンスター図鑑に関する注意:

これも、ビット操作が必要です。コード右側の[]で囲まれた中が、各ビットの 意味を示しています。詳細は・・・
K
:そのモンスターを倒した回数(KILL)
I:そのモンスターがアイテムを落としたか示すフラグ(ITEM)
E:そのモンスターと遭遇したかどうかを示すフラグ(ENCOUNT)
-:関与しないビット(0のままにしておく)

です。それぞれ、1で有効、0で無効です。
これらのビットを、希望の状態になるように操作し、16進数に変換した後にPARなどでデータを書き込んでください。
なお、ボス敵については、ギャオースの次のアドレスからがボス敵に割り当て されているのですが、既に倒したボス敵については、該当するアドレスを操作すれば図鑑の情報が変化しますが、まだ倒してないボス敵は、表示すらされないので、省略します。

----------------------------------------------------------------------


各キャラ毎のパラメータ



 
主人公 キーファ マリベル
ガボ アイラ メルビン


各キャラのパラメータ改造は、標準的な改造とはちょっとばかし事情が異なり
ます。中の注意をよく読んで、理解した上で行ってください。

----------------------------------------------------------------------

2進・16進対照表

今回のドラクエ、あまりにもビット操作が多いので、進数変換が面倒だと思います。念のため、ビットパターンを16進に変換しやすいように、対照表を載せておきます。

2進 16進 2進 16進 2進 16進 2進 16進
0000 0 0001 1 0010 2 0011 3
0100 4 0101 5 0110 6 0111 7
1000 8 1001 9 1010 A 1011 B
1100 C 1101 D 1110 E 1111 F




戻る