ドラゴンクエストVII

個別キャラのパラメータ:メルビン
 
----------------------------------------------------------------------
・パラメータ
                 bit 上位 下位
最初の職業    300111A6    00xx  [---- -bbb]
レベル      300111A6    00xx  [bbb- ----]
         300111A7    00xx  [---- bbbb]

経験値      800111A8    xxxx
         800111AA    xxxx

                 bit 上位 下位
最大HP     300111B4    00xx  [bbbb bbbb]
         300111B5    00xx  [---- --bb]
最大MP     300111B5    00xx  [bbbb bb--]
         300111B6    00xx  [---- bbbb]
現在HP     300111B6    00xx  [bbbb ----]
         300111B7    00xx  [--bb bbbb]
現在MP     300111B8    00xx  [bbbb bbbb]
         300111B9    00xx  [---- --bb]
力        300111B9    00xx  [bbbb bb--]
         300111BA    00xx  [---- bbbb]
素早さ      300111BA    00xx  [bbbb ----]
         300111BB    00xx  [--bb bbbb]
身の守り     300111BC    00xx  [bbbb bbbb]
         300111BD    00xx  [---- --bb]
かしこさ     300111BD    00xx  [bbbb bb--]
         300111BE    00xx  [---- bbbb]
かっこよさ    300111BE    00xx  [bbbb ----]
         300111BF    00xx  [--bb bbbb]

ステータス他   300111C0    00xx  [MS-- P---]
         300111C1    00xx  [-WWW WWWF]
最初の職業

bbb
001 りょうしのむすこ
010 しろのおうじ
011 ユバールのおどりて
100 オオカミ少年
101 あみもとのむすめ
110 伝説のえいゆう

職業のビットは、bbbの
状態によって、上記のよう
になります。
ステータス他についての
詳細(ビットの内訳)

M:男性(MALE)
S:眠り(SLEEP)
P:毒 (POISON)
W:職業(WORK)※1
F:女性(FEMALE)

それぞれ1にすると有効。
男性と女性のフラグを両方
とも1にしないこと。
また、性別フラグが両方と
も0だと???が出ます。
※1ここでの職業は、転職
後のものです。
これについては、職業表
参照してください。
パラメータ改造に関する注意!! まず、上のコードで、隣接する上下で色が黒以外で同じ色のパラメータがある と思いますが、これらは、違うパラメータが同じアドレスを共有していること を表します。つまり、少々厄介ですが、これらは、ビット単位で考えなくては ならないということです。 右側の[]で囲まれた中に、−とbという文字が入っていると思います。−は、 そのパラメータに関与しないビット、bは、そのパラメータに関与するビット です。左がMSB側(上位)右がLSB側(下位)です。 4bitで区切ってあります。 通常の、バイト単位又はワード単位で改造を行うのとは、少々勝手が違うため やりにくいと思います。面倒な場合は、ちょっと強引ですが、全部FFhにし てしまっても大丈夫だと思います(??) ただし、全部FFhにすると、HP/MPの現在値は1023になって、表示 桁あふれを起こしてしまい、画面が乱れます。
----------------------------------------------------------------------
・個人所有アイテム
                   ←MSB  LSB→
1個目      80011184    0xxx  [---- -eii iiii iiii] 
2個目      80011186    0xxx  [---- -eii iiii iiii]
3個目      80011188    0xxx  [---- -eii iiii iiii]
4個目      8001118A    0xxx  [---- -eii iiii iiii]
5個目      8001118C    0xxx  [---- -eii iiii iiii] 
6個目      8001118E    0xxx  [---- -eii iiii iiii]
7個目      80011190    0xxx  [---- -eii iiii iiii]
8個目      80011192    0xxx  [---- -eii iiii iiii]
9個目      80011194    0xxx  [---- -eii iiii iiii] 
10個目     80011196    0xxx  [---- -eii iiii iiii]
11個目     80011198    0xxx  [---- -eii iiii iiii]
12個目     8001119A    0xxx  [---- -eii iiii iiii]

これも、ビット毎に考える必要があります。まず、[]の中の文字の意味は、
iが、アイテムコード(10ビットあるが、アイテムが1024種類あるわけ
ではない)、eがエクイップフラグ(装備フラグ)です。−は、関与していな
いビットです。eビットを1にすると、そのアイテムを装備したことになりま
す。
アイテムコードについては、アイテム表を参照してください。
 
----------------------------------------------------------------------
・魔法/技フラグ
フラグ1     30011240    00xx
フラグ2     30011241    00xx
フラグ3     30011242    00xx
フラグ4     30011243    00xx
フラグ5     30011244    00xx
フラグ6     30011245    00xx
フラグ7     30011246    00xx
フラグ8     30011247    00xx
フラグ9     30011248    00xx
フラグ10    30011249    00xx
フラグ11    3001124A    00xx
フラグ12    3001124B    00xx
フラグ13    3001124C    00xx
フラグ14    3001124D    00xx
フラグ15    3001124E    00xx
フラグ16    3001124F    00xx
フラグ17    30011250    00xx
フラグ18    30011251    00xx
フラグ19    30011252    00xx
フラグ20    30011253    00xx
フラグ21    30011254    00xx
フラグ22    30011255    00xx
フラグ23    30011256    00xx
フラグ24    30011257    00xx
フラグ25    30011258    00xx
 魔法・技フラグ表 

このフラグも、全てビット操作が必要です。面倒な場合は、すべてにFFhを
書き込めばOKだと思います。

----------------------------------------------------------------------
    戻る