遊戯王 真デュエルモンスターズ 改造コード



★カード全部255枚

801D0250 〜 801D0521 に、何らかの方法で、全部FFhを書き込んで下さ
い。



個々のカードの枚数の改造ポイント(PARコード)
枚数が変わったことを確認したら、PARのSWをOFFしてください。


カード#001〜100
カード#101〜200
カード#201〜300
カード#301〜400
カード#401〜500
カード#501〜600
カード#601〜700
カード#701〜722


別窓で開きます。 文字配列が乱れる場合は、フォントサイズを調整
してみてください。


一部、カードの名前が違っているかもしれませんが、TVの解像度の関係で、
はっきり見えない場合があるためです。ご了承ください。


注意


PARやXTに改造コードを書き込む方法ではかなり過酷な作業になります。
解析ツールのメモリエディット機能を使うことをお勧めします。

デッキ編成画面以外のときに改造を行ってください

なお、カバン又はデッキの編成画面が出ているときは、このアドレスを操作し
ても、店の店員の場面になったところで、それまでのカバンとデッキの状態に
戻ってしまいます。
これは、カバン又はデッキ編成画面の状態にあるときは、上記アドレスにある
データが、80105D98〜80106069に転送され、店員の場面に戻った時に、また、
801D0250〜801D0521に戻されるためです。

あと、改造を行う時に、デッキのカードをカバンに戻した時点で、カバンの中
にある、当該カードの枚数が255枚を越えないようにしてください。255
枚を越えると、最悪0枚になってしまいます。


この改造は、当方では、初代PARで行っています。
一部、PAR3を装着していると、デュエル時にハングすることが時々あると
いう情報も入っていますが、確認は取れていません。初代PARでは、今のと
ころ、ハングは起こっていません



★デッキ直接操作コード

デッキを直接操作できるコードです。デッキを構成する40枚のカードを好き
なように操作できます。
極端な話、40枚全て同じカードにすることだってできます。例えば、40枚
全て、「青眼の究極竜」にすることだってできます。
通常のデッキ編成画面では、デッキ内に同一カードは3枚までしか入れられま
せんが、この改造では、そんなことお構いなしです(爆)


デッキコード一覧表

注意

カードナンバーを16進数に変換する必要があります。
存在しないカードの番号を入れた場合、どうなっても知りません!
デッキ編成画面以外の時に、改造を行ってください。
理由は、上のカードの枚数改造と同様の理由です。編成画面の状態にあるとき
は、データが別のアドレスに転送されていて、編成画面を抜けると、データが
書き戻されるためです。



★ライフポイント

自分のLP     800E9EE4 xxxx
相手のLP     800E9F04 xxxx





戻る